透明感はグラスペイントの魅力*
こんばんは
ご覧くださりありがとうございます
Le Manègeの橋本です
今日はグラスペイントをより知っていただくために
この作品をご紹介します♪
一般的に絵具といえば“不透明”ですよね
向こうが透けて見えることはありません
ですが私が使っている専用絵具は透明色という色が20色あります
透明だから透けて見えます
ガラスならやはり不透明よりも透明感を表現できるのは
嬉しいし、それが魅力的です!
きっとガラスが好きな方なら「そうそう!」と
そんな声が聞こえてきそうですね^^
始めたばかりの頃はただ線を真っすぐ引くことや
色をムラなく均等に塗るかなどばかり気にしていました
それがこれを描く頃には光が当たった時に
どのように色が下に落ちるかとか?壁に映るか?
などを考えながらデザインをするようになりました
ですから頭の中で想像したとおりに仕上がるまで何度でもやり直します
この作品は2009年コラボ展で制作した作品
『浮き花』
“リフレッシュするような、元気が出るような作品”がテーマ
それまで いつも淡い色になりがちだったので
初めてビタミンカラーで描いた器
水を張ってフローティングキャンドルを浮かべたり
グリーンを活けたり… そんなイメージで
均等にムラなく塗るのが大変だったグリーンの部分
グラスペイントを始めてから5年目の思い出深い作品です
0コメント